熨斗(のし)の書き方は?
退職祝いの熨斗紙の種類と表書きの書き方は?
表書きは『ご定年祝い』『ご退職祝い』『お祝い』『ご退任祝い』などが適切と思われます。
熨斗紙は紅白で蝶結びが基本になります。
繰り返しお祝いしても差し支えないジャンルのお祝いになりますので結び切りなどの熨斗を誤用しないよう注意が必要です。
祝いの送り仮名は必須ではありませんので単に『御祝』としても問題はありません。
基本的にサンプル画像のような筆で書いた文字が一般的です。
出来れば本格的な毛筆で楷書体が最も好ましいですが、筆が無理な場合には筆ペンも許容範囲なのでOKです。
文字は可能な限り濃く書きましょう。
かすれたり、薄くなっていたりするのは作法上NGです。
あと、連名にしたりする場合にはチョッとした注意が必要です。
タグ
2012年1月2日 |
カテゴリー:マナー